沿革
- 1976年10月
株式会社兵庫機工の機械事業部の一環として、三洋空調システムサービス株式会社(現 パナソニック産機システムズ株式会社)との業務提携により、大型冷暖房機の据付・組立・試運転及び保守管理に関する委託業務を開始。
- 1977年07月
- 株式会社兵庫機工より分離し、兵庫県姫路市飾東町に株式会社三機サービスを設立。
- 三洋空調システムサービス株式会社の大阪センター事務所内に、当社の大阪センターを開設。
- 1986年01月
産業機械の保守業務に関して株式会社アマダメトレックス(現 株式会社アマダ)と業務提携。
- 1987年10月
三洋電機株式会社と代理店契約し、空調機器・電機製品の販売を開始。
- 1990年05月
空調機器の保守管理に関してダイキンプラント株式会社(現 株式会社ダイキンアプライドシステムズ)と業務提携。
- 1998年09月
中国上海市に空調機器の保守・メンテナンス業務を目的とした上海三機大楼設備維修有限公司(現 連結子会社)を設立。
- 2000年09月
- 東京に24時間365日対応のコールセンターを開設。
- トータルメンテナンス事業の全国展開開始。
- 2012年02月
中国上海市に24時間365日対応のコールセンターを開設。
- 2015年04月
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に上場。
- 2016年04月
- 姫路にコールセンター、研修センターを開設。
- 東京証券取引所第二部へ市場変更。
- 2017年04月
東京証券取引所第一部に指定。
- 2020年06月
中島義兼から引継ぎ、北越達男が社長に就任。
- 2022年04月
東証スタンダード市場に移行
- 2022年12月
株式会社兵庫機工を完全子会社化
- 2023年12月
長沼冷暖房株式会社を完全子会社化